三浦三十八地蔵尊霊場

  • 札所一覧
    • 葉山町
    • 横須賀市
    • 三浦市
    • 逗子市
  • ご開帳について
  • 三浦38地蔵尊霊場とは
  • お参りの作法
  • ご朱印巡り

札所一覧横須賀市

18番-宝林山 正住寺

室町時代、文明元年(1469年)八代将軍足利義政公開基、本尊定印観世音菩薩は義政公の守り本尊と伝えられる。本尊の右側厨子に地蔵菩薩が祀られ、左側厨子には不動明王が祀られる。観世音菩薩、地蔵菩薩、不動明王すべてが三浦の札所となっている。
※無住寺につき、ご朱印は近隣の満宗寺(神奈川県横須賀市太田和1丁目1−5)にて対応させて頂く場合がございます。

地蔵尊の通称

宗派

浄土宗

寺院本尊

観世音菩薩

住所

神奈川県横須賀市林5-1-5

電話番号

046-856-5314(満宗寺)

アクセス

京急久里浜線「三崎口駅」下車、京急バス横須賀方面行き「林四ツ角」下車 徒歩5分

駐車場

普通車:0台/バス:不可

写真撮影

境内:可/本堂内:可/本尊:可

トイレ

境内:なし/室内:不可

バス参拝

不可

Googleマップで見る
札所一覧
前の記事
次の記事
  • 札所一覧
    • 葉山町
    • 横須賀市
    • 三浦市
    • 逗子市
  • ご開帳について
  • 三浦38地蔵尊霊場とは
  • お参りの作法
  • ご朱印巡り